ぼくらの投資

高配当銘柄の選び方、株主優待で家賃を賄う方法、家計を助ける節約方法などについて説明し、読者さんと一緒にマネーリテラシーを高めるためのブログです

  • トップページ
  • 記事一覧(目次)
  • 筆者プロフィール

  • 公開日:2019年2月16日

この記事を書いている人

ぼくらの

ぼくらの

埼玉に住む個人投資家(兼業)です。 投資歴は10年程度、これまでに溶かしてきたお金は400万円以上にものぼります。アベノミクスで同じくらいの金額を回収できましたが「このままではヤバイ!」と一念発起し、投資を基礎から学び始めました。 当サイトでは自分が学んだことや相場に参加して気付いたこと、気になった経済ニュースなどについて書いています。 トレードスタイルは半年~の長期メイン。株主優待狙いのトレードやデイトレもときどき行います。FX、仮想通貨投資の経験ありですが、現在はポジションを持っていません。そのほか米国株をわずかに保有し、CFD取引にも挑戦中です。

執筆記事一覧

投稿ナビゲーション

放置した預金残高は10年で没収!?休眠預金等活用法の仕組みと内容

コメントを残す コメントをキャンセル

人気記事

  1. 「大金を手に入れたら人が変わってしまった」は本当か?【所持金の多さで性格が変わる理由・お金目当ての人を選別する方法】

    「大金を手に入れたら人が変わってしまった」は本当か?【所持金の多さで性格が変わる理由・お金目当ての人を選別する方法】

  2. 富裕層だけが集まった「独立市」とは?独立市はお金持ちにとっての楽園なのか?

    富裕層だけが集まった「独立市」とは?独立市はお金持ちにとっての楽園なのか?

  3. メルカリ便の配送料金がおかしい!と感じた時に取るべき手段と質問(クレーム)の付け方について

    メルカリ便の配送料金がおかしい!と感じた時に取るべき手段と質問(クレーム)の付け方について

  4. 桐谷さんが保有している優待銘柄・高配当株一覧

    桐谷さんが保有している優待銘柄・高配当株一覧

  5. ウォーレン・バフェットがタバコ株に投資しない理由

    ウォーレン・バフェットがタバコ株に投資しない理由

  6. 【イギリス人】貯金がほとんどゼロでも老後が怖くない理由【お金の勉強 初級編】

    【イギリス人】貯金がほとんどゼロでも老後が怖くない理由【お金の勉強 初級編】

  7. 上場廃止で株価が上昇!株券が紙くずにならない「スクイーズアウト」について

    上場廃止で株価が上昇!株券が紙くずにならない「スクイーズアウト」について

  8. 金融資産よりも重要な『人的資産』への投資。健康、人間関係、知識への投資が人生のクオリティを上げる

    金融資産よりも重要な『人的資産』への投資。健康、人間関係、知識への投資が人生のクオリティを上げる

  9. 『お金持ちの老人=無価値』という悲しい現実。大金を残して死ぬのは嫌だ(紀州のドン・ファン事件を見て)

    『お金持ちの老人=無価値』という悲しい現実。大金を残して死ぬのは嫌だ(紀州のドン・ファン事件を見て)

  10. アメリカ株や外国株の騰落レシオを調べる方法(楽天証券)

    アメリカ株や外国株の騰落レシオを調べる方法(楽天証券)

有名投資家を要チェック!

  1. ぼくらの投資 TOP

最近の投稿

  • 空前の無職ブーム!? アンチワーク集団・サブレディット(r/antiwork)とは?
  • 金融資産よりも重要な『人的資産』への投資。健康、人間関係、知識への投資が人生のクオリティを上げる
  • ホリエモンが宣伝する宇宙事業投資「利回りくん」は魅力的な投資案件なのか?
  • 金融所得への課税強化は”悪”なのか?投資で儲けたいなら税金もたくさん払いましょう【増税賛成】
  • 安全な資産配分とは?個人投資家が考慮すべき『相関係数』について
  • 【祝100兆円】年金積立金の累積収益額が順調に増加!GPIFは運用うますぎ~!年金破綻論者は息してる?
  • 富裕層だけが集まった「独立市」とは?独立市はお金持ちにとっての楽園なのか?
  • 年金払うよりも自分で資産運用した方がマシ?年金は払った方が得だと断言できる4つの理由
  • 年収750万、子供3人、43歳で4500万の家を住宅ローン(35年)で買うのは無謀なのか?
  • 500万円のイキな使い方!紺綬褒章(こんじゅほうしょう)を買って上級国民になろう

カテゴリー

  • IPO投資・新規上場銘柄
  • おすすめの投資ツール・サービス
  • キャンペーン
  • ビジネス
  • ブログの設定など
  • プライベート
  • マイナー投資
  • 不動産
  • 投資・経済の雑談
  • 投資本の感想・書評
  • 株主優待銘柄
  • 気になったニュースに一言
  • 高配当銘柄

アーカイブ

© 2019 ぼくらの投資
  • シェア
  • TOPへ