午前中暇だったので、株主優待でもらったクオカードや貰って使わないままだった図書カード、お米券、ジェフグルメカード、百貨店の商品券、マックカードを換金してきました。

私は埼玉県の田舎の方(というか埼玉自体が田舎)に住んでいるのですが、換金率悪すぎ!

[:contents] 

図書カードは額面の90%で買い取ってもらえましたが、

図書カード 換金

 

マックカードは額面の80%。

500円のカードだと1枚当たり400円。

マックカード 換金

 

同じ「カード」なのに、10%も開きがあります。

 

全国共通百貨店商品券は10%引きだったので、1,000円の券が1枚あたり900円で買い取り。

百貨店商品券 換金

 

1キログラムの”米”と交換してもらえる「おこめ券」は1枚420円。

お米券 換金 相場

 

ファミレスなどで使える「ジェフグルメカード」は20%引きになり500円の券が400円に。

ジェフグルメカード 相場 換金

 

株主優待でよくもらうクオカードも15~20%引き。

500円のクオカードが400円(20%引き)、1,000円のクオカードはなぜか850円(15%引き)で買い取ってもらえました。

 

これはエスクロー・エージェント・ジャパン(6093)のクオカード。長期保有で2,000円に増えるそうです。

エスクロー・エージェント・ジャパン クオカード 優待

 

こっちはあかつき本社(8737)のクオカード。

あかつき本社 クオカード 株主優待

 

あかつき本社は現在は株主優待を出していないみたいなんですが、一体いつもらったものなのか?自分でも覚えていません。

そもそも株主優待ではなく議決権の行使でもらったのかも。

 

こちらはジェイリース(7187)のクオカード。

ジェイリース 株主優待 金券ショップ

 

チャートを見たら今年の初めにもの凄く盛り上がってたみたいだけど、全然乗れてないですね。

たしか500円くらいの時に買ってすぐに売ってしまったような気が。あのまま持ち続けていれば・・・。

いろいろと換金してみましたが、予想していたよりも安かったのであまり現金にならずガッカリしました。

店頭に並んでいるのを見た感じだとこれらの金券が2~5%割引ぐらいで売られていたので、私が買い取ってもらった金額と販売価格の差額が金券ショップの利益になります。

 

金券ショップ レシート 換金

 

全部合わせて4万7,950円!

平均して15%割引ぐらいで売ったのだと仮定すると、手に入れた現金を使って15%以上増やさないと損をしたことになります

4万7,950円に15%プラスすると5万5,143円なので、7,000円以上も増やさなければなりません。これはきつい。

専業投資家の凄い方たちなら年間で2倍、3倍は当たり前なのでしょうが、いまの私には15%増やせるか怪しいところです。

 

売らなきゃよかった!とならないように、手に入れた現金を有効に使って増やしたいと思います。

 

図書カードNext、株主優待券(割引券)は換金できないお店がある

今回私が行った金券ショップでは、図書カードNextと株主優待券は換金してもらえませんでした。

 

いつも本はAmazonのキンドルで買ってしまうので図書カードのことなんてよく知らなかったのですが、どうやら図書カードには普通のタイプと『Next』の2種類があるようです。

Nextだと裏面に暗証コードみたいなのがあって面倒くさそうでした。

図書カード 優待

秀英予備校の図書カードNext

 

あとはヤマダ電機のお買い物券とコナカの割引券があるのですが、私が行った金券ショップでは有効期限がある優待買い物券、割引券も買い取ってくれなかったですね。無念。

ヤマダ電機 株主優待券

ヤマダ電機の優待買い物券

コナカ 株主優待券

コナカの割引券

 

ANAの優待券が高騰しているとニュースになっていたから金券ショップでは株主優待券も買い取ってくれるとばかり思っていたのですが、お店によって違うみたいです。

 

都市部や大手買い取り業者だと高く買い取ってくれる

私は田舎の金券ショップで換金したので交換率が悪かったですが、都市部や大手業者だともっと高く買い取ってくれるみたいです。

ネットで調べてみたところTickety大黒屋ではもう少し高く買い取ってもらえるみたいでした。

クオカード 相場 チケッティ

 

まあ私のコナカの優待券はどっちみちゴミみたいな価格なんですけどね。

 

コナカ 株主優待

コナカの20%割引優待券は50円!

どうやらコナカの優待券は知り合いに配った方が良さそうだ・・・。

 

もしも家に株主優待でもらったクオカードや金券類が残っているのであれば、都市部に出掛けた際などにまとめて金券ショップに持っていくのが良さそうです。

田舎だと金券類でも需要がないので買い取り価格が安くなります。

できるだけ高く売りたいなら需要が多くて買い取り業者の数も多い”都市部”での売却がおすすめです。

 

なお、Amazonギフト券のような”電子ギフト券”を売買したいときは、アマテンを利用すれば出品や購入が簡単です。

電子ギフト券個人売買サイト「アマテン」