ぼくらの投資

高配当銘柄の選び方、株主優待で家賃を賄う方法、家計を助ける節約方法などについて説明し、読者さんと一緒にマネーリテラシーを高めるためのブログです

  • トップページ
  • 記事一覧(目次)
  • 筆者プロフィール

  • 公開日:2019年2月16日

この記事を書いている人

ぼくらの

ぼくらの

埼玉に住む個人投資家(兼業)です。 投資歴は10年程度、これまでに溶かしてきたお金は400万円以上にものぼります。アベノミクスで同じくらいの金額を回収できましたが「このままではヤバイ!」と一念発起し、投資を基礎から学び始めました。 当サイトでは自分が学んだことや相場に参加して気付いたこと、気になった経済ニュースなどについて書いています。 トレードスタイルは半年~の長期メイン。株主優待狙いのトレードやデイトレもときどき行います。FX、仮想通貨投資の経験ありですが、現在はポジションを持っていません。そのほか米国株をわずかに保有し、CFD取引にも挑戦中です。

執筆記事一覧

投稿ナビゲーション

コロプラ(3668)から配当金が入金!10周年記念で増額されていました

コメントを残す コメントをキャンセル

人気記事

  1. 長期間持ち続けられる高配当株の6つの特徴と選び方。配当額だけで選ぶと後悔するかも

    長期間持ち続けられる高配当株の6つの特徴と選び方。配当額だけで選ぶと後悔するかも

  2. 【お金の勉強 初級編】お金に強い人ならみんな知ってる「重要な数字」10選【主に税金対策】

    【お金の勉強 初級編】お金に強い人ならみんな知ってる「重要な数字」10選【主に税金対策】

  3. 居酒屋でお得に飲食ができるオススメの株主優待銘柄9選

    居酒屋でお得に飲食ができるオススメの株主優待銘柄9選

  4. 「大金を手に入れたら人が変わってしまった」は本当か?【所持金の多さで性格が変わる理由・お金目当ての人を選別する方法】

    「大金を手に入れたら人が変わってしまった」は本当か?【所持金の多さで性格が変わる理由・お金目当ての人を選別する方法】

  5. 最高利回り20%!「買い推奨」の株主優待銘柄を優待商品別にピックアップしました

    最高利回り20%!「買い推奨」の株主優待銘柄を優待商品別にピックアップしました

  6. 【株主優待】手間なく食べられるレトルト食品・缶詰がもらえるオススメの株主優待銘柄3つ

    【株主優待】手間なく食べられるレトルト食品・缶詰がもらえるオススメの株主優待銘柄3つ

  7. アメリカ株や外国株の騰落レシオを調べる方法(楽天証券)

    アメリカ株や外国株の騰落レシオを調べる方法(楽天証券)

  8. 【事業者向け】個人事業主・経営者が節税に活用している「重要な数字」10個

    【事業者向け】個人事業主・経営者が節税に活用している「重要な数字」10個

  9. 反ESG企業から投資撤退する弊害と、ESG企業の株主構成の変化について

    反ESG企業から投資撤退する弊害と、ESG企業の株主構成の変化について

  10. 千趣会(8165)の株主優待消化のためにベルメゾンでワッフル大福を注文。優待内容と買い物券の利用方法について

    千趣会(8165)の株主優待消化のためにベルメゾンでワッフル大福を注文。優待内容と買い物券の利用方法について

ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ

  1. ぼくらの投資 TOP

最近の投稿

  • 【事業者向け】個人事業主・経営者が節税に活用している「重要な数字」10個
  • 【お金の勉強 初級編】お金に強い人ならみんな知ってる「重要な数字」10選【主に税金対策】
  • 【持ち家 or 賃貸】圧倒的に賃貸をおすすめしたいこれだけの理由
  • コロナで不景気な時代こそ積極的に消費すべき理由
  • 【悲報】原油の先物価格、ついにゼロ円になる。在庫が余り過ぎて大戦前の価格に逆戻り
  • 【悲報】コロナショックによる特例で粉飾決算が国家公認に!減損処理を隠して投資家を騙す国ニッポン!
  • カルロス・ゴーン×ホリエモンの対談を投資家目線で視聴して感じたこと(司法制度と経済の関係)
  • トレードにおける悩みはいつも”感情のコントロール”
  • 海外の機関投資家が選好しがちな銘柄(日本株)の傾向について
  • 大塚家具を傘下に入れたヤマダ電機 (9831)から株主優待券が到着!長期保有により利回りが年々上昇!

カテゴリー

  • IPO投資・新規上場銘柄
  • おすすめの投資ツール・サービス
  • キャンペーン
  • ビジネス
  • ブログの設定など
  • プライベート
  • 不動産
  • 投資・経済の雑談
  • 投資本の感想・書評
  • 株主優待銘柄
  • 気になったニュースに一言
  • 高配当銘柄

アーカイブ

© 2019 ぼくらの投資
  • シェア
  • TOPへ